ボランティアリーダー募集!

主に幼児~小学生を対象としたスクールとスキーキャンプの実施に伴い、子ども達と元気いっぱいに関わってくれるボランティアリーダーを募集します!
北九州YMCAのボランティアは、単なるお手伝いではありません。自分の出来る力を出し合い、ボランティアリーダー全員で一緒にプログラムを作り上げます。経験のあるボランティアリーダーやスタッフがサポートしますので未経験の方も大歓迎です。
是非一緒に活動を行ってくれる方をお待ちしています!
【ウインタープログラム ボランティアリーダー募集要項はこちら↓】
http://www.k-ymca.or.jp/pdf/leaderwinter
YMCAのリーダーをするとこんな良いことがあります!!
①大人数を仕切ることの出来るリーダーシップ力が身につきます。
②同世代の仲間ができます。
③全員で協力し、物事を計画・実行することで、達成感を味わうことができます。
④子どもや保護者との関わりを通して社会性が身に付きます。
問合せ先
ボランティア活動に興味をお持ちの方は、お電話にてお問合せください。みなさんにお会いできることを楽しみにしています!
〒802-0004
北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9
Tel (093)531-1587
担当/田中 良治
・JR小倉駅下車徒歩10分 ・西鉄砂津バス停下車徒歩3分 ・チャチャタウンより徒歩3分
語学プログラムの子ども英語クラスでは、毎年恒例のハロウィンレッスンウィークを行いました!
上記タイトル または こちらをクリックしてください。
2017年10月から入学をする学生を対象に、3日間かけて新入生オリエンテーションを行いました。
北九州YMCA学院での勉強の仕方をはじめ、日本での生活の仕方や交通ルール、ゴミ出しの仕方について通訳を交えながら説明をしました。
交通ルールや日本での犯罪については小倉北警察署の方、ゴミ出しについては北九州市環境局の方をお招きし、学生たちにお話をしていただきました。
これから日本での生活で重要なことを新入生たちは学ぶことができました。






『多文化共生わいわい祭り~小倉の街でアジア発見!~』
日時 11月3日(金・祝)10:30~15:00
場所 北九州YMCA
現在、多文化共生わいわい祭り実行委員会を組織し、準備を行っております。
共催は、(公財)北九州国際交流協会、北九州国際交流ネットワーク、(公財)北九州YMCA。後援は、北九州市教育委員会です。
現在、留学生が多く在籍している北九州YMCAを地域の方々に開放し、各国の音楽ステージやフードコートを始め、地域の方々と海外の方々が一緒になって参加できるイベントを多数企画しています。
今年度も子どもから大人まで楽しむことができる内容が目白押しです!!!
当日はご友人やご家族の方々と一緒に是非遊びに来てください。
ご来館をお待ちしております。
前回の祭りの様子は、こちらをご覧ください。
お祭りの詳細情報は特設フェイスブックをご覧ください。
北九州YMCA日本語学校では2018年春学期から一緒に働いてくださる専任講師、非常勤講師を募集しております。当校で働いてみたいと思っている方を対象に授業見学会、説明会を下記の日程で実施いたします。
たくさんのご応募お待ちしております。
実施日
第1回目…11月29日(水) 8:50~12:20 *応募締め切り11月17日(金)
第2回目… 1月19日(金)13:10~16:40 *応募締め切り12月22日(金)
※応募は1回に限ります。
定員
5名
※定員を超えるご応募をいただいた場合は、書類選考通過の方のみに応募締め切り翌日までにご連絡いたします。
応募条件
4年制大学卒業で、北九州YMCA日本語学校に興味、関心のある方、かつ①~③のいずれかに該当する方。
① 日本語教員養成課程の主専攻、または副専攻修了の方。
② 日本語教育能力検定に合格された方。
③ 日本語教師養成講座420時間以上修了された方。(通信教育は除く。)
申し込み方法
氏名、電話番号、希望職種(専任か非常勤)、参加希望日、日本語教師歴を明記の上、履歴書を添付(写真付き)し、下記のメールアドレスへお申込みください。
nagayama@kitakyushuymca.org(教務主任:永山)
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
また、履歴書は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
実施内容
初級、中級、上級の授業見学、および説明会。
1回目:11月29日(水)
8:50-9:40 初級授業見学
9:45-10:30 中級授業見学
10:40-11:35 上級授業見学
11:40-12:20 説明会及び質疑応答
2回目:1月19日(金)
13:10-14:00 初級授業見学
14:05-14:50 中級授業見学
15:00-15:50 上級授業見学
15:55-16:40 説明会及び質疑応答
2017年9月29日(金)に春期修了式を行いました。
進学や帰国、就職のため、合計18名(進学コース13名、実用日本語コース5名)の学生がコースを修了しました。
卒業したみなさんが、北九州YMCAで得た学びを活かして、これからも活躍することを祈っています。
ご卒業おめでとうございます!






日本のYMCAは、ロゴとスローガンの発表にあたり、プレスリリースを配信しました。
TOPへ戻る