概要
・開所時間:火曜~金曜 放課後~19:00
土曜・長期休暇 10:00~17:00
・定 員:10名(一日あたり)
・活動形態:個別および集団での支援
・送迎バス:なし(保護者の送り迎え)
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
〔ソーシャルスキルとは〕
社会の中で生きていくために必要とされる生活能力(人や社会と上手く関わっていくために必要なスキル)をソーシャルスキルといいます。
〔ソーシャルスキル例〕
挨拶をする。順番を待つ。自分の気持ちを伝える。上手に断る。イライラや怒りを解消する。など
〔SSTを通して〕
子どもが抱える社会性の課題応じてトレーニング(SST)することで、対人関係やコミュニケーションのとり方を身につけていきます。
〔社会性の課題例〕
場の空気が読めない。お友達にイヤなことを言われてつい手が出てしまう。他の人が発表しているのに自分の話をしてしまう。友達との会話についていけない。周りの状況を把握できない。自分の気持ちを上手く表現できない。など
SSTステップ(小学生)
木曜 17:20~18:20/小学2年~6年
子どもたちの様子を踏まえた上で、段階的な指導を行っています。
〔低学年〕
・スモールステップで「できた!楽しい!」という経験を積み重ね、自信をつけます。また、コミュニケーションの基本的な力「見る・聞く・話す」を身につけていきます。
・仲間と一緒に一つのことを成し遂げていく経験を増やすことで、「人の気持ちを理解する」「自分の役割を最後までやり遂げる」力を伸ばします。
・自分の気持ちを知り、その気持ちを言葉に表す経験を通して気持ちのコントロールにつなげます。
〔高学年〕
・自分や相手を客観的に見る力を高め、「こういうときはどのような行動をとったらいいのか」を子ども自身が理解できるようにしていきます。
・場面に応じた言動がとれるように、表情の読み取り、気持ちの伝え方、適切な表現などロールプレイやワークシートを通して学びます。
・共同作業で目標に向かってやるべきことを考えたり、過程を振り返って課題を解決したりする中で「相手と共感する」、「成功を一緒に喜ぶ」経験を増やします。
SSTアップ(中高生)
概ね第3日曜 10:00~15:00/中学1年~高校3年
・中学生からは自立のためのライフスキルも身につけていきます。
・運動、外出、グループディスカッションなどを通して対人関係、金銭管理、公共施設の利用、健康管理、計画性、判断力、安全・危機管理などを学び、将来自立することを目指します。
・外出や公共施設の利用ではマナー(声の大きさ、行動など)について事前学習を行い、実践の中で身につけていきます。
英会話
キッズイングリッシュ(小学生/2クラス実施)
①キッズイングリッシュA 火曜 16:30~17:10/主に小学2年~4年
②キッズイングリッシュB 火曜 17:20~18:00/主に小学4年~6年
・英語の絵本やカードゲームなどのアクティビティを通して、「無理なく楽しく」英語に慣れていきます。
・スモールステップで、アルファベットや単語を読むためのルール、日常生活で使うやさしい英語表現も学びます。
運動
レインボー(小学生/2クラス実施)
①レインボーA 水曜 16:00~17:20/小学2年~6年
②レインボーB 金曜 16:00~17:20/小学1年
〔運動〕
・体育やスポーツにつながる「体の土台」「動きの土台」作りを行います。
・獲得しておきたい基本的な動き(体のバランスをとる、用具を操作するなど)や運動神経がよくなる36の基本動作(押す、支える、投げる、走る、跳ぶ、渡る、回るなど)を中心に構成した運動を行い、身のこなしの力を高めます。
〔部屋での活動/協調運動や協応動作を実施〕
・協応動作(2つの別々の動きを1つにまとめ上げた動作/運筆、はさみ操作など)の力や手先の巧緻性を高め、学習や生活場面につなげていきます。
体操(器械体操)
きらぴか体操(小学生/2クラス実施)
①きらぴかA 土曜 10:15~11:15/主に小学2年~4年
②きらぴかB 土曜 11:30~12:30/主に小学4年~6年
・小学校体育で行う種目(マット運動、鉄棒、跳箱、なわとびなど)を中心に取り組みます。
・体力、集中力、柔軟性を高め、基本技の習得を目指します。
・一つひとつの技や動きに自信が持てるように目標を設定し、段階的に練習していきます。
中学生運動
中学生運動クラス(中学1年~3年)
現在、小学校高学年グループ(きらぴかB/土曜11:30~12:30)と一緒に実施しております。
その他
のびのびデイ(小学生・中学生)
火曜~金曜 放課後~18:00
放課後(学校終了後)に宿題、読書、おもちゃで遊ぶ、集団ゲームなどをして過ごします。
土曜・長期休暇 10:00~17:00
土曜や長期休暇(学校休業日)は一日保育のため、下記の内容を中心に活動しています。また、学校がない日の時間を有意義に過ごせるよう、一人ひとりの個性を尊重しながら、集団生活能力を身につけていけるようにサポートしています。
〔特別プログラム〕
クラフト、絵画、おやつ作り、買い物体験、近隣のお散歩、集団ゲームなど。
〔季節行事〕
七夕、クリスマス会、書初め、節分など。
学習支援(小学生・中学生)
火曜~金曜 放課後~19:00
土曜・長期休暇 10:00~17:00
曜日・時間、内容はご相談の上で決定します。また、ご希望に沿ない場合がございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
公益財団法人北九州YMCA
放課後等デイサービス YMCAのびのびクラブ鍛冶町
連絡先 093-531-1587
住所 〒802-0004 北九州市小倉北区鍛冶町2-3-9
受付時間 火~土曜 11:00~19:00
担当 森脇(児童発達支援管理責任者)、宮﨑(プログラム・事務関係担当)